究極のプランニング
少々狭いイメージの玄関まわりをどうにかして広く、明るいイメージに変えたい・・・と。 玄関にあったステップ1段目を撤去し、アプローチと同じ素材(自然石乱貼り)で横方向にスペースを取りながら なお且つ、曲線で奥行をごまかしてスペースを確保しました。 ※自然石乱貼りは自由がきくので“排水マス”や“障害物”をかわすのに便利です。
門袖もガラスのパネル(サイン兼用)にて開放的なイメージを・・・天端も曲線でさげていく事で、距離が長く見えます。(使う場所によって違いますが・・・) ポストは“赤”を使う事でポイントがはっきりします。 飛びだしたイメージが出来るので、まわりが広く、長く感じます。
ついに出ました・・・プラスG電動リニア吊戸です。カーポート屋根も天井飾りパネルにLEDと、フルバージョンです。 今回のデザインでは、『真っすぐ・・・』はほとんど有りません。 プラスGのフレームと柱を究極に組み合わせてデザインしました。世界でこれだけ!
ポイントは、『駐車場2台分』『お庭空間作り』『植栽スペースの確保』スペース的には厳しい・・・。
でも完成しました。 邪魔な柱は梁を延長して・・・。 風通しと太陽の光も十分に確保出来ました。
施主様には電動リニアの開閉動作に障害があり、ご迷惑をお掛けいたしました。 メーカーと共に出来る限りの対応により、より良い動作へと対応出来た事が一番良かった点です。 私たち(メーカー担当含め)の対応に施主様より お褒めの言葉をいただけました。
今後共、お客様の為に・・・が、私たちのやる気につながる事を再確認させていただきました。